2025/05/23 MY ALBUM≫ カテゴリー 続・片付け R7/5/11(日) 終わってしまいました 手拭を並べてみた 糸目をつけましたR7/4/20 提灯を並べてみた 手拭い(令和7年) 法被を並べて楽しんだりして 法被をそれっぽく撮ってみた 法被が届きましたR7/3/30 凧補修R7/1/18(土) 準備R7/3/23 6帖に糸目 R7/3/30 今年(R7)の手拭いをチラリ 凧補修R6/11/18 準備が始まっております。R7/3/22 「技術を伝承」と申しまして タイパ最強!! R6/5/3祈願祭 R6/5/2ご挨拶と 準備も(ほぼ)終って 今年の手拭い 令和6年 準備完了!(たぶん) 初凧に糸目R6/4/21(日) 凧を引取りに行く行事 R6/4/14(日)準備 R6/4/7(日)は会所開きでした 準備R6/3/31(日) 準備開始R6/3/17(日) 手拭いチラリ 変体仮名 今年(R6)のポスター 今年「も」始まります 凧づくり教室③ R5/8/19 家紋 凧づくり準備⑤8/13(日)14(月) 家紋の下絵 凧づくり教室②8/5(土) 松江町夏まつりR5/7/30(日) 松江町夏まつりR5 はじまりました 8年ぶり3回目! 凧を解体するなんて 凧を直した話 お疲れ様でした_令和5年 4年ぶりの5月2日 出番を待つ⑥ はためく旗 糸枠に糸 出番を待つ⑤ 隷書体 次のページ 画像一覧