タイパ最強!!

カテゴリー │凧揚げ

大変ご無沙汰をしてございます。




161日ぶりのログイン、だそうです。




本日、R6/11/3(日)、文化の日(古くは明治天長節)でありますが




このシーズン1度限りの「凧揚技術伝承会」。すなわち凧場の開放日。




松江町も参戦いたしました。




総勢5名!!




今回も市内最小人数であると(根拠はありませんが)、確信しております。




なんとも不順な天候で。




前日11/2(土)は、新幹線が一時運休するくらいの大雨。




今日は雨上がりで、普通なら風が吹くぞ!という条件だったはずなのですが。




なんと朝から曇り空のほぼ無風。




凧場へいってみたものの、9:30の到着以来2時間はよそのご活躍を見学(笑)。




11:00を過ぎてようやく風が。




せっかく来たで今だら!となって、四帖1枚を一発揚げ。




風がなければ揚がらない。




そこに体力使えるほど人数いないし。




風が出るまで待って良かった!




最小の人数と最小の体力で、四帖1枚を揚げきって、堪能できました。




コストパフォーマンス=コスパ。




タイムパフォーマンス。タイパ。




体力パフォーマンス。体パ。




最小のエネルギーで最大効率の凧揚げ。




でした。



     (善)


MHN氏の写真。
タイパ最強!!
タイパ最強!!



同じカテゴリー(凧揚げ)の記事
凧揚げ21/11/7
凧揚げ21/11/7(2021-11-07 21:51)

20/11/1(日)凧揚げ
20/11/1(日)凧揚げ(2020-11-04 22:03)

20/10/18準備
20/10/18準備(2020-10-26 20:20)

17/11/5凧揚げ
17/11/5凧揚げ(2017-11-05 16:34)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイパ最強!!
    コメント(0)