2020年11月04日22:03
20/11/1(日)凧揚げ≫
カテゴリー │凧揚げ
さて。
2020年11月1日(日)。
「凧揚技術伝承会」に参加。
こちらも、新型感染症対策として、
「マスク着用」
「検温」
「消毒」
「開催は午前のみ」
との対応でした。
素晴らしい秋晴れ。
風も無く穏やかな。
本来でしたら、凧が揚がった状態(地上で操作しなくても上空で安定する状態)で写真を撮りたいところでしたが。
素晴らしく穏やかな秋晴れのおかげで。
地上にある状態の凧の写真しかありませぬ。

これなんか、揚げる準備じゃないもんね。
あきらめて撤収準備に入ったところの1枚。
こちらは、「他が揚がるまで様子みようぜぃ」といって、だらけているところ。

凧は風が無ければ揚がりません。
という、昔ながらの厳然たる事実は、今年も伝承されました。
2016年にも、同じことを同じタイミングで申しておりました・・・
https://hamamatsumatsuecho.hamazo.tv/e7129593.html
2016/11/6記事「11/6凧揚げ」
(善)
2020年11月1日(日)。
「凧揚技術伝承会」に参加。
こちらも、新型感染症対策として、
「マスク着用」
「検温」
「消毒」
「開催は午前のみ」
との対応でした。
素晴らしい秋晴れ。
風も無く穏やかな。
本来でしたら、凧が揚がった状態(地上で操作しなくても上空で安定する状態)で写真を撮りたいところでしたが。
素晴らしく穏やかな秋晴れのおかげで。
地上にある状態の凧の写真しかありませぬ。
これなんか、揚げる準備じゃないもんね。
あきらめて撤収準備に入ったところの1枚。
こちらは、「他が揚がるまで様子みようぜぃ」といって、だらけているところ。
凧は風が無ければ揚がりません。
という、昔ながらの厳然たる事実は、今年も伝承されました。
2016年にも、同じことを同じタイミングで申しておりました・・・
https://hamamatsumatsuecho.hamazo.tv/e7129593.html
2016/11/6記事「11/6凧揚げ」
(善)