賀正2014

カテゴリー │私的な話

新年あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願い申し上げます。


 今年も元旦の日の出の凧揚げには参戦せず。


 元日昼前に八幡様へ初詣。
 この時間帯にお参りしたのは初めてでしたが、大勢いらっしゃるんですね。

 今までは、大晦日の深夜というか、元日未明にお参りすることがほとんどでしたので。



 で、本日はお年始の合間を縫って凧揚げ。

「お正月には凧あげてー」と歌われていますが、昔の浜松の子供たちはどうだったのでしょう。

「こんな時期に凧なんか揚げて!」と後ろ指をさされた、とも聞きませんね。



 というわけで。

 松江町内、馬込川公園でベタを揚げましたよ。
(昔は二丁目の家並みがあったあたりです)

 西の強風でしたから、ヘタに落下すれば川の中か木戸町へ墜落という状況下。

賀正2014
 これが、

賀正2014
 こうなって、

賀正2014
 こうなった。


 あんまり上手でない写真ですが。


 幼児二人を連れて、凧を揚げながらスマホで撮影、という「離れワザ」のなせるところ。



           (善)


 本年もボチボチのペースで記してまいります。


タグ :松江町正月

同じカテゴリー(私的な話)の記事
凧を直した話
凧を直した話(2023-06-05 19:48)

22/5/3の夜
22/5/3の夜(2022-05-08 18:30)

余韻
余韻(2022-05-07 07:00)

21/4/25(日) 私的準備
21/4/25(日) 私的準備(2021-05-29 08:58)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
賀正2014
    コメント(0)