ようやく法被を

カテゴリー │私的な話

凧が終わりますと。


 翌日に町内の片付け。

 最初の土曜に町内のたすきぬぎ兼反省会。

 翌日曜にブロックの反省会&慰労会。



 今年は、片付け終了後に若者のお喋りに付き合い、夕方からお通夜。

 ようやくやってきた土日もそれぞれ上記の予定。晩だけでしたが。



 なかなか自分とこの片付けが進まないんだよね。・・・と言い訳。



 重い腰をあげてようやく法被をしまいましたよ。



 洗濯はオクさんがして(モチロン裏返して陰干しね)、アイロン掛けは私の仕事。

 法被は洋服と違って、曲面が無く平面ばかりなのでアイロンがかけ易い。



 素直にしまえばいいものを。


 すぐこーゆー事をする。
ようやく法被を
(2013年5月26日夜)




 ビョーキなものですから。



     (善)




 左から年代順。


1960年代の四つ身
1990年
1992年(内着)
2004年(藍染)
2005年
2008年の一つ身



タグ :法被

同じカテゴリー(私的な話)の記事
凧を直した話
凧を直した話(2023-06-05 19:48)

22/5/3の夜
22/5/3の夜(2022-05-08 18:30)

余韻
余韻(2022-05-07 07:00)

21/4/25(日) 私的準備
21/4/25(日) 私的準備(2021-05-29 08:58)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようやく法被を
    コメント(0)