2012年08月12日09:05
遠鉄車両≫
カテゴリー │遠州馬込駅
一昨日の『中日新聞』1面に載っておりました。
『中日新聞』2012年8月10日(金)1面の右端に

私の好きなあの丸っこい車両がまた廃車に・・・。
http://akaden.typepad.jp/blog/
↑ 遠州鉄道の「赤伝Blog」
私は鉄道好きですが、そうなったのも松江町の叔母さんの家が馬込駅の目の前にあって、遊びに行くたびにじーっくり眺めていた・・・という幼少時の経験もあってのこと、だろうと思います。
それも「スイッチバック」と呼ばれるかなり特殊な駅でしたらね。
ついでに、松江町地内にあるのに、「馬込」駅でしたからね。
列車交換を飽きもせず眺めておりました。
既出の画像ですが、私の原風景の一つ、1985(昭和60)年11月30日に廃止された遠州馬込駅。

http://hamamatsumatsuecho.hamazo.tv/e2981808.html
2011年12月27日記事。
(善)
『中日新聞』2012年8月10日(金)1面の右端に

私の好きなあの丸っこい車両がまた廃車に・・・。
http://akaden.typepad.jp/blog/
↑ 遠州鉄道の「赤伝Blog」
私は鉄道好きですが、そうなったのも松江町の叔母さんの家が馬込駅の目の前にあって、遊びに行くたびにじーっくり眺めていた・・・という幼少時の経験もあってのこと、だろうと思います。
それも「スイッチバック」と呼ばれるかなり特殊な駅でしたらね。
ついでに、松江町地内にあるのに、「馬込」駅でしたからね。
列車交換を飽きもせず眺めておりました。
既出の画像ですが、私の原風景の一つ、1985(昭和60)年11月30日に廃止された遠州馬込駅。

http://hamamatsumatsuecho.hamazo.tv/e2981808.html
2011年12月27日記事。
(善)