糸目を用意した

カテゴリー │2023年

本年は、令和元年以来の初が1件。




 「初」(はつ)というのは。




 「初節句」のことである。




 凧揚げまつりにおいて。




 初節句の際に、鯉のぼりや五月人形を飾り、さらに町内でお祝いの凧(初凧)を出し、さらに当日夜に労をねぎらう意味で酒肴を振舞う。




 この一連の流れのことを「初祝い」などという。




 昔は「初子」(はつご)とは言わなかったぞ。(心の叫び)







 その初凧に用いる糸目(いとめ)。




 糸目とは、凧本体に取り付ける、複数本の糸。揚げ糸より細い。




 凧のどこにつけるか、中心をどこに持っていくかで、揚がり方が変わる。




 その初凧の糸目を用意した。


糸目を用意した
糸目を用意した


 令和5年3月12日(日)。




 まことによい天気であった。



    (善)



 この日、凧揚技術伝承会があったんですね・・・



同じカテゴリー(2023年)の記事
4年ぶりの5月2日
4年ぶりの5月2日(2023-05-02 14:14)

出番を待つ⑥
出番を待つ⑥(2023-05-01 13:28)

はためく旗
はためく旗(2023-04-30 07:40)

糸枠に糸
糸枠に糸(2023-04-28 18:18)

出番を待つ⑤
出番を待つ⑤(2023-04-27 18:38)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
糸目を用意した
    コメント(0)