21/5/9片付け

カテゴリー │2021年

21/5/9片付け
 21年5月9日(日)。


 最終日の〈くもり→小雨〉もあり、干す必要のあるアイテムの片付けを。



 糸(揚げ糸)。 旗1本、小旗1本、タスキ7本。



 片付け日和のいいお天気でした。


   (善)



 以上をもちまして、本年の報告は完了。




 毎年、この時にしか会わない方々がいらっしゃいます。


 出身者の首都圏在住メンバー。

 区画整理事業により不本意ながら諸事情で転出した方々。

 松江町生まれの方の大学の同級生が、本人以上に祭に惚れ込んで、お孫さんの初まで出したという方。

 マンションができ松江町に引っ越してきて、数年間居住されたのち諸事情でまた引っ越し(転出)したけれど、この時はツテを頼って法被を着て戻て来てくれるなんて嬉しい話。


 そうでなくても、町内の子供たちとも凧の時期の一カ月は、共有できる時間空間となる。


 こういう方々と、今年は会えず、時空間を共にできず。

 仕方がないとはいえ寂しいものです。



 僭越ながら、本年は総員7名、皆様の想念を背負って、代表して凧を揚げてまいりました。






(片付けまで完結するの、本ブログ史上、今回初めてのような気がいたします・・・。)



同じカテゴリー(2021年)の記事
21/5/4③
21/5/4③(2021-06-13 06:13)

21/5/4②
21/5/4②(2021-06-11 07:31)

21/5/4①二日目も!?
21/5/4①二日目も!?(2021-06-08 05:05)

21/5/3③奮闘
21/5/3③奮闘(2021-06-05 12:34)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
21/5/9片付け
    コメント(0)