お疲れ様でした

カテゴリー │2012年

2012年の凧揚祭が終了しました。


 反省点も数多くあるところですが、事故も怪我もなく、その意味でひとまず無事に終ったことは、組長としてホッとしているところであります。


 東京方面から駆けつけてきた皆様。2年ぶりの当日メンバー。


 時間もあまり取れませんでしたが、期間中色々と声をかけていただきましたよ。




 地元民が少ない松江町の凧まつりは、たった4日(片付け入れて5日)の間ですが、当日組のみんなに会ってごく限られた時間に少しづつでですが話ができることも、やっていて良かったと思える理由です。




 また、10年以上前から共に取り組んできた(当時10代の)面々が、最前線で一緒に活躍できることも嬉しいところです。



 組織的には極めて脆弱な松江町ですが、(幸か不幸か)情報技術の発達のおかげで、こうして報告も出来ますので、またチョロチョロ読んでやってください。




 自治会の役員はもとより、支えていただいた多くの皆さんに厚く御礼申し上げるところです。



         2012年 松江町ともえ連 組長





お疲れ様でした
2012年5月3日、祈願祭出発前の会所にて




 ヤレヤレと日常生活に戻りましたが、48時間前は、まだワッチョピッピやってましたね。



 ・・・と、ただ今より、恒例の ( 昨年はありませんでしたが ) 余韻モードに入ります。



同じカテゴリー(2012年)の記事
120505合戦②の3
120505合戦②の3(2012-08-07 23:29)

120505合戦②の2
120505合戦②の2(2012-07-23 22:25)

120505合戦②
120505合戦②(2012-07-21 00:11)

120505合戦①の2
120505合戦①の2(2012-07-16 08:36)

120505合戦①
120505合戦①(2012-07-15 02:00)

120504合戦
120504合戦(2012-07-14 08:03)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お疲れ様でした
    コメント(0)