2020年03月29日11:21

「浜松まつり」中止に伴い、松江町の凧揚祭は中止となりました。
お彼岸を終え暖かくなるこの時期。
例年であれば、寄付をお願いに上がり、会所開きをご案内し、初節句のお祝いを告知し、子供連の練習が始まり・・・
1ヶ月後に迫る「凧」を心待ちにしつつ、慌ただしくも楽しい時期のはずでした。
仕方がないのではありますが、残念です。
「残念」という言葉では言い尽くせません。
この10年の間に、2度も中止がありました。
我々が、10代であった30年前には、想像もできなかったことです。
そう考えると、例年のことを例年通りにできる幸せというのは、得がたいものだなと、改めて思います。
早く収束し、経済が回復し、どんな形であれ凧揚祭ができるような日常に戻れることを、祈念して止みません。
(善)
諸連絡20/3/29≫
「浜松まつり」中止に伴い、松江町の凧揚祭は中止となりました。
お彼岸を終え暖かくなるこの時期。
例年であれば、寄付をお願いに上がり、会所開きをご案内し、初節句のお祝いを告知し、子供連の練習が始まり・・・
1ヶ月後に迫る「凧」を心待ちにしつつ、慌ただしくも楽しい時期のはずでした。
仕方がないのではありますが、残念です。
「残念」という言葉では言い尽くせません。
この10年の間に、2度も中止がありました。
我々が、10代であった30年前には、想像もできなかったことです。
そう考えると、例年のことを例年通りにできる幸せというのは、得がたいものだなと、改めて思います。
早く収束し、経済が回復し、どんな形であれ凧揚祭ができるような日常に戻れることを、祈念して止みません。
(善)