20/3/20頃

カテゴリー │2020年

「凧揚祭の準備」というのには、大きく分けると2つありまして。


 一つは実際に役員が集まって行う準備作業。

 3月下旬の土日を活用して5月の当日直前まで行います。



 もう一つは、必要な諸道具・消耗品などの注文やそれへ向けた動き。

 凧や糸や法被や手拭や提灯やワッペン、関係機関へ提出する書類作成などなど。

 また、準備作業や注文を告知する回覧文書作成と回覧&全戸配布。

 こちらは、日程を決めるという作業を含めると、1月下旬から開始。

 凧・法被・手拭いなどの注文は、2月に。
 そこへ向けた初祝いの打合せも2月。

 大方の段取りは2月に完了しているわけであります。

 ということで、こちらは20/3/20頃までに引き取ってきた法被と銅線。
20/3/20頃
20/3/20撮影。
地味な写真です。

           (善)



同じカテゴリー(2020年)の記事
2020年の掲示物
2020年の掲示物(2020-05-03 12:15)

諸連絡20/3/29
諸連絡20/3/29(2020-03-29 11:21)

諸連絡20/3/22
諸連絡20/3/22(2020-03-22 16:42)

20/2/28凧糸引取り
20/2/28凧糸引取り(2020-03-22 16:03)

2020年始動
2020年始動(2020-03-22 15:52)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20/3/20頃
    コメント(0)