14/5/4凧場PM④ 旅籠町戦

カテゴリー │2014年

よく揚がった白地に赤の5帖半。サイズはハンパですが。


 合戦相手を発見して近づいたその相手は、“老舗中の老舗”旅籠町。「はたごまち」と読みますよ。


 黄色の矢印が松江町「右三つ巴」。
 赤の矢印が旅籠町「桔梗」。

14/5/4凧場PM④ 旅籠町戦
14/5/4、撮影MMMM氏の画像を加工

 ちなみに、青の矢印は東菅原町の「梅鉢」。これもまた旅籠町の桔梗と間違いやすい。
(余談ですが、1999年のNHK衛星放送の全国中継でも間違えられておりました。いかがなものか)


14/5/4凧場PM④ 旅籠町戦
14/5/4凧場PM④ 旅籠町戦
 「籠目の総柄が華やかな旅籠町の法被と、腰柄が勇ましい松江町の法被」。
 図案的にはこんな表現もよろし。
14/5/4凧場PM④ 旅籠町戦
14/5/4凧場PM④ 旅籠町戦
14/5/4凧場PM④ 旅籠町戦
以上14/5/4、撮影:MHI氏

以下14/5/4、撮影:MMMM氏
14/5/4凧場PM④ 旅籠町戦
14/5/4凧場PM④ 旅籠町戦
14/5/4凧場PM④ 旅籠町戦
14/5/4凧場PM④ 旅籠町戦
14/5/4凧場PM④ 旅籠町戦


 あまり風が強くなかったこともあったり、お互いに子供連が多く入っていたり、結果、そんなワケで糸が切れるにいたらず、平和裡に糸をほどいたのでした。

 でも、ブロックを超えた付き合いというのは面白いね。ブロック内の「馴れ合い」もいいですが。


 昨13年5月4日の連尺町に続いて、14年5月3日の早馬町、4日の旅籠町・・・と、小さい順に数えて5本の指に入る組(松江町も含めて)と交戦できたのは、貴重な体験でしたよ。

 「最小対決の極み」といいますか。「天然記念物2つ同時に発見」といいますか。
 「お互い少ない世帯数でよくやってるよ」という感慨(少くともコチラは)。


            (善)


旅籠町のHPの「写真館」に、写真が掲載されておりました。
http://www.geocities.jp/hatagogumi/


 このあと、(松江町から見ると)ちょっと迫力のある組と第2戦に入った次第。



同じカテゴリー(2014年)の記事
2014/5/5 会所前③
2014/5/5 会所前③(2014-12-12 22:57)

2014/5/5 会所前②
2014/5/5 会所前②(2014-12-03 21:50)

2014/5/5 会所前①
2014/5/5 会所前①(2014-11-28 01:13)

14/5/5凧場⑤ 子供連
14/5/5凧場⑤ 子供連(2014-11-21 00:40)

14/5/5④ 子供連
14/5/5④ 子供連(2014-11-16 22:50)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
14/5/4凧場PM④ 旅籠町戦
    コメント(0)