ハチマキ

2012年05月22日 00:10

こんばんは。




2012年5月4日撮影。


 毎年、見事な鉢巻姿を見せていただけるこのお二方。




 ハチマキってむつかしいんですね。

 鉢巻きしてますよーという感じのはダメ。 何気なく、さりげなく、シュッと巻いているのがイイ。



 私も子供の頃から手ぬぐい巻いて、鏡の前で研究してきましたが、それでもむつかしいと思っています。


 上手に巻いている人は、人知れず鏡の前で悩んだ時間を過ごしているに違いない。



 でもね、松江町。

 ハチマキ率が低い。
 鉢巻している人が少ない。




 ほら。


(2012年5月3日、浜松八幡宮にて)

・・・て、ワシともう一人だけじゃんか!!

 もう一人いる・・・と思ったら、八幡町の組長じゃんか!!!




 ほら。


(2012年4月15日、初凧糸目付)

・・・て、ワシともう一人だけじゃんか!!!




 さらに、ほら。


(2012年4月15日、初凧糸目付)


・・・!!!!






 おまえらー。「日焼けが・・・」とかなんとか、シャラクサイことヌかしてるんじゃないぞっ。


 ・・・って言えませんので、来年までに各自研究しておいてください。



                            (善)



 (やっぱり、帯とハチマキはしないと、何となく締まらん感じするんだけどな)

関連記事