R6/5/2ご挨拶と

2024年05月15日 19:49

みなさまこんばんは。




 令和6年の凧まつりがひとまず無事に終わりました。



 
 三日間、お天気でよかったですね。




 天気がいいと、欲が出てきて「もうちょっと風が欲しかったなァ」などと。




 実際、そうなんですが。




 でも雨でおジャンになることを思えば、「とりあえず天気!」というところでしょう。




 町内のタスキヌギ、ブロックの反省会を終えまして。




 ようやくひと段落ついたところであります。




 今年の凧まつりを写真と共に振り返りましょう。




 こちらがR6/5/2。




 5年ぶりの近隣6町の挨拶回りですね。





 各組の提灯がきれいですね。




 常盤町→早馬町→東田町→新町→松江町→馬込町。




 こんな順番でした。




 厳かにご挨拶に廻りました。




 こちらは、ご挨拶に向かう歩行者。





 そして、ご挨拶を終えて会所前での総練習。





 厳かな練習でした(笑)。




 5年ぶりってすごいですね。




 何度も書いてますが。




 小6は高2、44才は49才。




 実施して終わったから、「終わった終わった」という印象の方が強くなりますが。




 中4年間も、これをやってなかったのか!!、という感じです。はい。




 5年ぶりだからということで。




 もう少し「すり足」という伝統の「基本」を、しっかり伝えたかったです。



      (善)

関連記事