16/5/3町内廻り

2016年06月19日 00:24

松江町は、屋台を休止しているので、そこが寂しいところでもあります。


 凧場から帰還後は、初練り・町内廻りを前に、役員17:00集合で、子供連の練り。

 役員といっても、全員が、凧場で陣屋を作り、凧を揚げ、合戦をし、凧を拾ったメンバーであります。


 さらに、町内在住でない役員も多いので、17:00に集合する役員はごくわずか。


 結構ハードなんですね。



 (今年は3日4日の子供連の写真はなさそう)


 そして、18:30頃には再度会所集合。

 屋台がないので早々に町内廻りへ向かいます。


 
 

 それなりに人数がいるじゃないですか!


 と思いきや。




 いつもながら少人数。

 そこが良いのである。
 (人が多けりゃいいってもんじゃないのです)


 そして毎年接待を頂いているパーフェクトリバティ浜松教会さん。




 (写真提供:M氏)



     (善)


 私ゃ今年3日、はじめて町内をご無礼して、よそのお祝いに行ってまいりました。



関連記事