16/5/14たすきぬぎ

2016年05月15日 12:51

凧揚祭での各組の役員の慰労会を昔から「たすきぬぎ」と申します。


 役員は法被の上から、「組長」「副組長」「監督」などの職名の入った襷(たすき)をかけておりますので、それを外して「ごくろうさま」ということなのでしょう。

 でも、タスキをかけない掛川の祭でも同様の行事の事を「たすきぬぎ」というのだとか。

 昔は掛川もかけたんじゃないの? と、この場を借りて突っ込んでおきます。


2016年5月14日(土)元浜町・美笠にて








 次年度への課題も確認しつつ、本年の成功と来年の盛大な開催へ向けて・・・。


    (善)



 そしてそれぞれ二次会へ・・・。

関連記事