16/5/1凧を運んだぞ

2016年05月01日 22:31

本日、2016年の5月が始まりました。

 昔なら初日ですね。
(1962年=昭和37年までは5日間だったと聞きます)


 東京ほか首都圏のみんな、ご覧いただいてますか?。



 松江町、ようやく重い腰を上げて凧を凧置場へ、さらに陣屋を組立てて参りました。


 会所前。凧を積み込みます。

 基本色の赤地と共に、青地、紺地が並びます。

 各色あると、基本の赤が一層映えたりするもの。



 上の写真の直前の1枚。日なたと日陰の落差がヒドイ。


 そして最後に初凧がスタンバイ。






 今年のカレンダーの巡り合せで、本日5/1に首都圏から帰省してくるメンバーが多い模様。

 いつもなら前夜祭の会所で正装で再開する面々と、私服で会うのも珍しい。


 みんな2日は休みを取ったのか。

 こっちゃ仕事だぞ。



       (善)





 そして我が家。



 こちらもようやく準備完了。


関連記事