凧づくり②
松江町青年会プレゼンツ 夏休み 親子凧づくり教室。
全3回シリーズであります。
1 下絵を描く、紙を張る
2 色を付ける
3 糸目を付ける
昨日(15/8/8)はその第2回目。
今回はその前の下準備の模様ですので、地味な写真ばかり。
先週、下絵を描いて張った凧。
第2回開始前に、青年会技術チームが色塗りの準備。
すなわち、家紋とかロウ入れとか。
橘紋(丸に橘)。
鷹の羽紋(丸に違い鷹の羽)。
イイ仕事してますね。
結構ハードな下準備。
このあと、第2回が開催されました。
(善)
関連記事