馬込駅 『静岡新聞』131031
遠州鉄道西鹿島線(現在は「鉄道線」というそうです)が、『静岡新聞』西部版の「浜松・遠州」欄に連載されておりました。
遠鉄創立70周年記念企画「あかでん駅物語」全9回。
10月22日(火)の西鹿島駅から11月1日(金)の新浜松駅まで。
そして、10月31日(木)8回目には「遠州馬込駅」が。
これ。
懐かしいですね。
写真右上の8階建てのビルは、丸井百貨店浜松寮。
当時は高層ビルに見えたのですが。
現在、同じ場所には26階建ての高層マンション「タワーザファースト」が建っております。
写真左下には「浜松委托運送」の倉庫。
現在、ほぼ同じ場所に浜松委托運送のビルが有りますね。
電車は2編成見えていますが、手前を走っているのは西鹿島行き。馬込駅を出発して遠鉄浜松駅(早馬町)へ向かっています。
馬込駅に停車中の列車は、新浜松行き。当時の新浜松駅は、現在のクラウンパレスホテル浜松(旧浜松名鉄ホテル)の位置にありました。
コチラは記事全文。
馬込駅が有人駅だった時代が、当時の駅員さんのお話を交えて紹介されております。
そして記事最下段の5行目には「駅の隣の魚政」の文字。「マグロの刺身」とも。
区画整理で松江町の風景の大部分が消滅しましたが、魚政さんもマグロの刺身も健在です。
(善)
関連記事