発見!

2017年09月10日 22:15


2017年6月17日撮影。


 松江町の戦前の法被。

 大人サイズのものは、町内で1着のみ残っていることがわかっていました。


 この度、情報をお寄せいただいて、子供のサイズ、いわゆる「四つ身」のものが発見されましたので掲載します。


 情報をお寄せいただいた方は、松江町生まれですが、終戦時に転居。
 したがって、松江町では、子供時代しか過ごしていなかったそうです。

 しかしながらその時代はまさに戦争中。
 凧は戦後までやっていない時期にあたります。

 つまり、この法被はその方のお父様が子供の時に着たものではないか、とのこと。


 貴重な情報を頂いた次第です。


     (善)

関連記事