新町X松江町

2013年01月02日 16:30

新年あけましておめでとうございます。

  旧年中は誠にお世話になりました。

   本年も何卒よろしくお願い申し上げます。






・・・さて、今年は元旦凧揚げを何年ぶりかにサボり、紅白も観ず、八幡様へもまだ詣でず。


 元旦凧揚げの誘いを心待ちにしていた大勢みなさん、ゴメンナサイ。







 その反動かどうか、今朝というか昨晩というか、睡眠中に夢をみました。







中田島の凧場。

5月3日のイメージで。

凧場の北東側で。

東風で。

青空で。

芝生のない運動場の色の地面で。


新町と松江町とが。

糸をかけていましたよ。






覚えているのは、

  やいやい新町「人が少ない」っちゅう割にガンコ居るじゃんか!

という他愛もないセリフ。

 糸を持つ達磨の法被の後ろ姿を、ずらずらっと30人くらいみた記憶。



 気分的に5月3日でしたが、町内の数は少なかった感じ。80年のIKEの『浜松祭り』にあるような広々とした凧場。

 でも風は吹いてましたね。


 初夢にしてはありきたりというか。妙にリアルというか。



         2013年正月2日

             (善)



関連記事